< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
タグクラウド

2015年02月09日

幻のラムネ・・・奈良のレインボーラムネを頂きました!w

おはやぅございます。
琵琶湖は、また雪の朝に成りました・・・
昨夜、帰って来るときには降っていませんでしたが、日付が変わる頃の1時間ほどで5cmほど積もりました。
月曜日で、通勤通学お出かけの皆さんは気をつけて下さいね。

幻のラムネ・・・奈良のレインボーラムネを頂きました!w

幻のラムネ・・・奈良のレインボーラムネを頂きました!w

幻のラムネ・・・奈良のレインボーラムネを頂きました!w

先日、京都・宇治の叔母さんが、知り合いに貰ったという“幻のラムネ”を分けて下さいました。

何かとオーバーに言う調子の良い叔母さんなので話半分に聞いていたのですが・・・本当に“幻のラムネ”と呼ばれているとネット検索で知りました。w

それは、なかなか手に入らないことで有名な奈良県生駒市のイコマ製菓本舗の大粒で素朴なラムネで、奈良県では「幻のラムネ」と呼ばれているそうです。

そのあまりの人気ぶりに生産がまったく追いつかず、入手方法は「ハガキで応募」と「予約会場で予約」の
2種類のみ!?

不定期に3500人分を全国販売しているのですが、毎回の申し込みは10万以上。
予約会場は長蛇の列で大ホールが満員に成り、倍率は40倍・・・
買いたくても買えない人が続出し「幻のラムネ」と言われるように成ったそうです。

色は4色で味は全てピーチ味で、通常は1袋250個入りで500円。

通常250円にも関わらず、ネットオークションでは、もすごい額が上がっています。
ヤフーオークションでは、800g入りのレインボーラムネが・・・なんと13000円!
更に別の出品では800gが5つで30000円!!!!

1袋250円の駄菓子が30000円・・・
食べずに売ろうかと思うほどの金額ですねぇ。w

見た目よりも軽くサクサクした感じで、口の中で溶けて後味が良く、ついつい次の1個を手にしてしまっています。w

大きさは1円玉くらいの大きめですが、口に入れるとユックリとシュワーと溶ける感じは、固くて小さなラムネとは明らかに違う食感!
これは人気に成るはずですねぇ…w

サッカーのワールドカップを見てボールをイメージした大きさで、ゴールした時のレインボー!から命名したとか・・・カラフルな色から名前が付いたとか言うことです。

テレビや新聞でも多く取り上げられているそうで・・・ケンミンショーや月曜から夜更かしで、人気に拍車がかかったようですね。

これほどに貴重な幻のラムネだから、少しずつ食べようと言っているのに、家族の皆・・・手が止まりません・・・

家族が寝てる間に食べ過ぎて無くなってしまったら、家に有ったことが幻だったと言い訳しよう。w


奈良発「幻のラムネ」 大人を魅了する味わい :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO77107480W4A910C1HF0A00/



Posted by MOMO-TARO at 04:32 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。